2021/04/20

WordPressのサムネイルファイルを生成させない方法

 レンタルサーバーのコントロールパネルをふと眺めていて気付いた

「WordPressを3個導入しているとはいえ、何か使用ファイル数が異様に多くないか…?」

ログファイルとかが嵩んでいるのかなとファイルマネージャーで色々と覗いてみたところ…

1画像に対していくつサムネイルや縮小画像を生成してやがるんだこいつ…
(ログファイルの類はそこまでファイル数を消費していなかった)

流石にこんなことで上位プランへの移行はしたくはないので、お掃除開始。
以下のサイトを参考にした。

WordPressでサムネの自動生成機能を完全に停止させる方法 | Fukuro Press
https://fukuro-press.com/wp-stop-thumbnail-generation/

とりあえず画像が少ないcytn.infoから作業を開始。

まずはメディアの設定。
1MB超えの画像をページに貼り付けるのは基本的に避けたいので、大サイズのみ設定。
ここまで軽くなれば後はカスタムサイズで表示サイズを操作すればいい(数が多くなると面倒だけど)

ついでに年月フォルダへの振り分けもオフに。

メディアの設定だけでは全てのサムネイルや縮小画像の生成を防げないので、「https://***.***/wp-admin/options.php」から全てのオプションを表示させる。
「size_h」「size_w」をブラウザのページ検索で引っかかった項目を0にしていく。

lauge_size_hとlauge_size_wは先程設定した大サイズ1024の値が入っているので、これは0にしない。
最後にページ下部の「変更を保存」ボタンで設定反映。

6年近くもサイトを運営していると不要な画像が大量に残っているので、現在生きている記事から画像を落として、uploadsディレクトリ配下の年月フォルダを全消去。そして再アップロード
ページ数と画像ファイル数が少ないから原始的な方法が取れたが、旅行記記事で大量に画像がある方(chiyatani.net)はやり方を考えないといけない。

上限250px(多分メディアライブラリ用のサムネイル)と1024px超えのものだけが生成されるようになった。

左メニューのメディアライブラリは画像が使われている記事が表示される(多分WPのエディタから挿入しないと反映されない)
コントロールパネルのファイルマネージャーやFTP等から操作するとおそらく整合性が取れなくなる可能性が高いと思われる。

ちなみに、メディアライブラリから画像ファイルを削除するとサムネイル・縮小画像群も一緒に消えるので、通常はメディアライブラリからファイル操作を行うべきなのだろう。

また、uploadsディレクトリ配下にファイルマネージャーやFTP等でアップしたメディアファイルはWPのメディアライブラリには認識されない。
サムネイルを一つも生成させたくなければ、メディアライブラリを通さずFTP等でアップロードするのも手か(WordPressのメディアライブラリには表示されなくなるが)。


2021/6/11追記

使用しているテーマや導入プラグインによっては他のサイズが生成されてしまう場合がある。

その場合は各テーマのfunctions.php内のadd_image_sizeコマンドを削除(コメントアウト)する(詳細は上記の参考ブログを参照)。
但し、全ての画像生成を止めると記事サムネイルなどが表示されなくなる場合もあるので注意。

当サイトで利用しているMH Magazine lite及び派生テーマの場合、親テーマのMH Magazine liteのfunctions.phpを編集する。
画像サイズから推測するに678×381は各記事ページのトップ画像、326×245の画像は記事サムネイル、80×60は前後ページのサムネイル画像に利用されているっぽい、他のサイズは不明)
とりあえずこれらを除いて画像生成を止める。

当然数値をいじれば生成サイズの変更も可能だが、意図しない部分が切り出されたり、レイアウトが崩れる可能性もあるのでいじくる場合は注意。

ちなみにMH Magazineシリーズの場合は、includes下にあるMH Magazine lite: mh-custom-functions.php内のmh-magazine-lite-*****をいじると別サイズのサムネイルに置き換えることができる。

こちらもレイアウト崩れの他に、ページサイズや転送量が増加する場合があるのでいじる場合は注意が必要。

0 件のコメント:

コメントを投稿

* スマートフォン画面の場合は上の「コメントを投稿」をタップすると入力欄が表示されます。

* 投稿されたコメントは管理人のチェック後に公開されます。著しく不適切な内容や、記事との関連性がないもの、個人の特定ができそうな内容を含むようなコメントは公開されません。

* 管理人による返信が必要なものは「こちら」に記載のメールアドレスかメッセージフォーム等から送信して下さい。

*入力されたコメントの扱いについては「こちら