2022/11/06

臺灣通用電子地圖、冊子利用向けの表示レイヤーメモ

基本操作は以下の記事を参照

台湾オープンデータ地図(臺灣通用電子地圖)の使い方
https://blog.cytn.info/2022/11/nlsc-map.html

※試験的に実装されていると思われる地図レイヤーも多数存在するため、改廃が激しい点に注意

白地図

基本底圖:非顯示(非表示)

額外圖層:行政區界 > 縣市界

縣市界を鄉鎮市區界に変更すると↓のような感じになる。

ある程度拡大しないと地名の文字が小さすぎるので、広域表示にはあまり向かない。
また、台北市や花蓮縣といった縣市名がくっついてくるので、邪魔な場合は画像編集ソフト等で手動で地道に取り除く必要がある。

道路名と建物ブロックのみを表示

基本底圖:非顯示(非表示)

額外圖層:
・其他圖層 > 20公尺DTM加值成果 > 渲染圖
・國土利用現況調查成果 > 國土利用現況調查-水利利用土地
・其他圖層 > 測試 > 建物區塊
・交通網路 > 道路路網

※各レイヤーの解説と組み合わせ
1.「渲染圖」は高低差のある陸地を表示できるので最下層へ
2.「水利利用土地」は水域表示
3.「建物區塊」は地図上の建物のブロックを表示
4.「道路路網」は道路及び道路名を表示

一切の施設名の表示がされず、鉄路は線路も駅名も表示されない(駅舎のブロックは表示される)ため、後から画像編集ソフトやDTPソフト等で後付けする必要があるが、後から大きく手を加えたり、強調したい施設や地点だけに絞りたい場合はこの状態を逆に利用できる。

また、「道路路網」の道路名や「地標(向量)」の地点名は結構拡大しないと表示されないため、広い範囲で詳細な道路名が表示された地図が必要な場合は、自力で画像を縫い合わせるような原始的な作業が必要。

追記(2022/11/18)

「其他圖層 > 測試 > 建物區塊 > 地標(向量)」は鉄道や捷運駅、飛行場や港湾、その他主要地点の名称が表示される。これもある程度拡大しないと表示されない。

(他のバリエーションは気づいた時に追加されるかも)


2022/11/18:「地標(向量)」について追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

* スマートフォン画面の場合は上の「コメントを投稿」をタップすると入力欄が表示されます。

* 投稿されたコメントは管理人のチェック後に公開されます。著しく不適切な内容や、記事との関連性がないもの、個人の特定ができそうな内容を含むようなコメントは公開されません。

* 管理人による返信が必要なものは「こちら」に記載のメールアドレスかメッセージフォーム等から送信して下さい。

*入力されたコメントの扱いについては「こちら